【2022】箱根駅伝区間記録の結果は?各区の区間賞選手とタイム速報というタイトルでお伝えしていきます。
2022年1月2日の朝8時にスタートした箱根駅伝。
初日の往路は青山学院大学大学が1位でゴールしました!
今回は各区間でもっとも早かった選手とタイムをご紹介いたします。
【2022】箱根駅伝区間記録の結果は?
【2022】箱根駅伝区間記録の結果はどうだったのか調べていきます。
1区:中央大学 吉居大和(1:00:40)
2区:駒沢大学 田澤廉(1:06:13)
3区:東京国際大学 丹所健(1:00:55)
4区:創価大学 嶋津雄大(1:01:08)
5区:帝京大学 細谷翔馬(1:10:33)
6区:順天堂大学 牧瀬圭斗(58:22)
2日(1区〜5区)と3日の6区で各区間賞をとった選手とタイムを記載いたしました。
花の2区に出場された駒沢大学の田澤廉選手は残念ながら区間新とはなりませんでしたが前評判通りの走りでしたね!
【2022】箱根駅伝区間記録と優勝予想
【2022】箱根駅伝の優勝するのはどこなのか予想してみたいと思います。
この記事を書いている時点でトップは青山学院大学。
駒沢大学が2位まで上がってきていますが、青山学院大学との差は500m以上あるように思います。
このまま青山学院大学が逃げ切ることも考えられますが、まだ8、9、10区が残っています。
何が起こるかわからないのが箱根駅伝!
このまま青山学院大学が逃げ切れるのか、大逆転劇が起こるのか最後までみていきましょう!
【2022】箱根駅伝のネットの反応は?
盛り上がっている2022箱根駅伝ですがネットの反応はどうなのか調べてみます。
【箱根駅伝6区】
まきせ!!!!!!
1区を走った平駿介と白石高時代でも先輩・後輩。色んな思いを背負って走ってくれています。頼れる主将!
駒大・佃との紫紺対決…うれしすぎる。。 pic.twitter.com/9h39TTrAcn— 太田 涼 (@Ryo504) January 2, 2022
佃、、泣いたわ😭😭😭
復路楽しみだーーー!!!#市立船橋#箱根駅伝 pic.twitter.com/zgw0qubxzA— たむじょー🏃♂️ (@tamujo0402) January 2, 2022
箱根駅伝二日目、復路を全チームが無事にスタート✨
今朝の富士山。スタートした8時に撮りました。
出場した全校の選手全員が襷を繋ぎ無事故でゴール出来ますように!頑張れ!!🙏🙏🙏 pic.twitter.com/Akp5M9oKUo— ✿.。.:* ☆:**:. 凛 .:**:.☆*.:。.✿ (@rin_to_sake) January 3, 2022
ツイッターの検索に箱根駅伝と入れて調べてみましたが、さまざまな投稿が出てきました!
内容は「がんばります!」や「応援しています!」などなど。
中には一部の議員さんが沿道で応援していたとのことで話題になっているようです。
【2022】箱根駅伝区間記録の結果は?各区の区間賞選手とタイム速報まとめ
今回は【2022】箱根駅伝区間記録を速報でお届けしました。
現在は青山学院大学がトップを走っていますが、残りの8、9、10区でどうなるのか?
選手が走り終えるまで目をはなせませんね!